top of page
​部員&車両紹介

学部生

 1年生(23期生) 

  Coming Soon...

 2年生(22期生)

  コバヤシ アキダイ

  コバヤシ ショウマ

  イガラシ カイリ

  サトウ レア

  ババ タカシ

 3年生(21期生) 

  ウサミ コウタ

  タナカ ユウヤ(FB)

 4年生(20期生) 

  タンザワ ケイト

  オノズカ リク

  カワカミ ヨウスケ

  オノデラ サトシ

  ショウジ ユウト

  ムライくん 

大学院生

 1年生(19期生)

  茂木 大輝

  茂木 勇輝

  タテベ カズト

  ササゲ ユウキ

 2年生(18期生)

  シライワ ヤマト

OB

 19期生

  有田 樹生

 18期生

  カミヤマ トモキ

  ノグチ カケル

  タケダ アキヒロ

 17期生

  オオタニ ジョウ

  スガワラ タカネ

  ヤマギシ ナオキ

  ウツミ タクヤ

  スズキ トモヒト

 16期生

  モリクラ ショウタ

  カノウ ワタル

 15期生

~部車の歴史のコーナー~

​ 部車とは:(以下wikiより引用)部車とは自動車部で共同所有されている車の事を指す.競技のほかに新入部員の練習としても使用される.見た目がぼっこい場合が多いのでぞんざいに扱われる部車も多い.また,自動車部に落ちた車は大学生初心者ドライバーによるサーキット走行で,廃車になる事例が多く報告されているため,自動車愛好家(笑)の方々から,車の墓場と呼ばれる.(引用終わり)

 秋田県立大学では,部車を大切に扱っております!!!

歴史

??? 大昔(と言っても10年位前),ダートラ車の1.8のランサーターボがあったらしい.近くのショップからの提供.しかし何を思ったのか,古の先輩が雪道で足回りを縁石にヒットしそのまま放置.提供元が激怒(そりゃそーだ).何てことしてくれたのだ...今くれ...

実質初代 プレオバン(RV1)~2017

 シンクロが死んだ5F.フロントパイプから直管.一度もクラッシュしていないのにボコボコなボディ.18,19期生はこの部車で免許取る前に無免許レーシング(もちサーキット)したもんだ...人生で初スピンはこの車だったなあ...

元からボロボロだったのでしゃっきりした車に代替え.

S__7168065.jpg

​ジムカーナ中プレオ

2代目 ムーヴ(L150S) ~2017

 2018年のNK6(スタッドレス6h耐久)用のミサ...ロケット.自作ボンネット,三連メーター,スタッドレスで武装した,一夏だけの思い出. 初の軽耐久レース参加,たくさん教えてもらいました.リンクに向かう道中でベルトが飛んだのはいい思い出???タ.マ.ラ.ネ.ェ.ぜ!

S__7168066.jpg

3代目 キャロル(HB24S) 2018.7~2018.10

 この車は部車を大切に使おうということで買った☆サビなし☆板金済み☆5ナンバー☆フルノーマルの快適なキャロルである!なんとエヤコン,オーデオ付き!末永く大切に.....全員がそう思っていたが,事件が起こる.購入から3カ月たたずのうちにサーキットで2速レヴから3速ぅ...のはずが1速に叩き込まれエンジンブロー...オーバーレブからエンジン停止.二度とエンジンがかかることはなかった.​当部の伝説の一つである.

S__7168063.jpg

人参と間違えてパイロンにかぶりついたキャロル

4代目 アルト(HA23V) 2018.11~2020.12

 24キャロルの箱はよさげだったので,近所の板金屋さんの先輩が,実働の23とトレードしよう!ともちかけてくださり,当部にやってきた!うへへレースカーだぜ...急ピッチ作業,夜通しロールバー取付,半年たたないうちに耐久レースのグリッドへ...それから2年間お世話になった.

2020年12月,耐久レースにてエビス西の最終シケインで散る.3回横転ひねりを完璧に決め,運転席側側面で着地したがドライバーは幸い無事.安らかに.

S__7168068.jpg

​ごめんなアルト...

5代目 アルト(HA23V) 2020.12~現在

​ アルト箱替え.無事ナンバー取得.横転車のパーツを使用し現在武装中...

S__7168069.jpg

部長のうさみん(しかし,五十嵐響子Pである)

bottom of page